こんにちは、あやけろ(@ayakerocom)です。
去年の10月から、この「あやけろブログ」をスタートして約半年経過しました。
途中、YouTubeに動画をアップしてみたりもしました。
最近はWebライター業も始めてみたので、今回はここ半年の出来事をつらつらと書いていきたいと思います。
特別に何かあったわけでもなく、ただ覚え書きとして残しておきたかっただけなので、時間が有り余っている方だけ読んでいただけると嬉しいです。
ブログ運営は険しい道のり

まず2019年10月から開始したこの「あやけろブログ」ですが、ブログをはじめたのは旦那に「ブログ書いてみれば?」と言われたことがキッカケでした。
ネットビジネスなんて全く縁のない世界だったので、去年の9月に「ブログとは?」から調べはじめ、私のブログライフがスタートしました。
そしてブログ開設の手順を紹介している人を見つけて、見よう見まねでサーバーを契約し、ドメインを取得しました。
ブログって開設するのは簡単なんですよね。
あ、いや!開設当時はめちゃくちゃ時間かかりましたよ?もうなんのこっちゃ?ていう感じでした。
でも今おなじことをやれと言われたら、多分1時間くらいで出来そうなんですよね。
そういう実感が自信につながってたりもします。
前月できなかったことが、今月できるようになる!という確かな手ごたえがあるのも、ブログのいいところかもしれません。
でも噂には聞いてましたが、やはりブログって継続するのがとても大変ですね!
なんとか半年かけて、現時点でやっと50記事以上を公開することができました。
振り返ると、Googleアドセンスに9回落ちたり、ASPの審査にも落ちまくっていました。
いや、今でもたまに落ちてます・・・。
でも、記事を書くのは楽しいんですよね。
正直ブログをここまで続けられたのは、「楽しい」という気持ちを持ち続けられたからだと思います。
なので、もしこれからブログを始めようとする方は、楽しみながら書いていってほしいです。
YouTubeは編集がすごく大変

いやーYouTubeってすごく大変ですね。
動画3本しか作ってないですけど、もう半分イヤになってます。
正直ブログよりもYouTubeの方が大変だと、私は思います。
何が大変かというと撮影もそうなんですが、動画の編集作業が本当ツライです。
みなさん何気なく見ているYouTubeの動画ですが、日本人が作ったものはけっこうテロップが入っていることが多いですよね?
あれ、どうやって文字を入れるかご存じですか?
動画を細かく分割しながら、全部手作業で文字を入れていくんですよ?秒単位で。
注:私は「iMovie」で動画編集しています。
私のチャンネルでは顔出ししておらず、動画内の音は全て消しておりBGMのみとなっていますので、テロップはかなり少ない方です。
ですが3本の動画を作った現時点での感想としては、「もうYouTubeは気が向いた時にしかやりたくない」という感じです。
あと、この「あやけろブログ」では長崎の公園についても記事にしているのですが、
先月ふと「ブログよりもYouTube動画の方が、公園の様子って伝わりやすいよなぁ」と気づいてしまいました。
なので稲佐山公園については、動画を1本作って記事に貼り付けています。
動画のよさに気づいててなんですが、やっぱり私は動画よりも文章が好きなので、公園のブログ記事は今後も更新していきたいと思っています。
最終的に長崎の全公園を制覇して、公園MAPを作るのが夢です。(何年もかかりそうだけど)
たまに気が向いたら動画も作ります。
ランサースでライターになってみた

ブログも開設して、YouTubeチャンネルも作って・・・
色々やってみてますが、収益はまだまだ雀の涙です。
なので、副業でWebライターをはじめてみました。
私が尊敬している、とあるブロガーの方が「ブログを書きながらライターとして稼ぐのは、とても効率的な勉強法だ」とおっしゃってました。
なのでブログを開設して間もなくの頃、ランサーズに登録だけはしていました。
しかしどうやって仕事を受注したらいいのか、わかりませんでした。
いや、わかろうとしてませんでした。
心のどこかで「私には文章で稼ぐなんて無理だよ」と決めつけていたのかもしれません。
ブログもどこか中途半端な記事ばかりで、いつも同じ記事をリライトしていました。
しかしある日、「これじゃ何にも変わらんじゃないか!」と、アナリティクスを見ながら全くアクセスがない自分のブログに絶望したことがキッカケで、人生はじめての「提案文」を書いてみることにしました。
そして提案文の書き方でググってみると色々でてきましたが、どれもいまいちピンとこず・・・。
もう何が正解なのかわからなくなり「なるようになれ!」と、勢いで書いた人生初の提案文がなんとOKに!
その後もいくつか提案してOKをもらい、先月合計で32本の記事を納品することができました。
ライターとしての収入もまだまだですが、依頼主から評価もしていただき、ランサーズでは晴れてシルバーランクに昇格しました!
昇格しました!といっても、シルバーランクはそんなにたいしたことではないかもしれません。
ランサーズで受注して1か月しか経ってない私でもなれるので、誰でもなれると思います。
要は、求められたことを当たり前にやるとちゃんと評価される、ということだと思います。
(あとシルバーランクになるには、自分の実績やスキルなど色々登録しておくとOKです。)
まとめ

去年の8月まで、私は本当にぐうたらした専業主婦でした。
気分もふさぎ気味で、体調不良が続いて寝込むこともよくありました。
今思うと何も目標や夢がなく、人生に絶望していた感じの全くやる気のない主婦でした。
しかし、ブログを始めてから私は全く風邪をひかなくなりました。
不思議ですよね、自分が一番ビックリしてます。
毎日パソコンに向かいたいので、なるべく寝込みたくないなと思うようになりました。。
「病は気から」とはよく言ったものです。
健康や食事にも気を使うようになりました。
サプリも飲んでます。気休めですけど。
ブログをはじめたのがキッカケで「自分の健康に感謝しつつ、やりたいことをやって楽しく生きること」の大切さにも気づきました。
今は楽しさの延長で稼げたらいいなぁ・・・と思っています。
ていうか、楽しく稼げる人こそが人生の勝ち組じゃないか!とも思っています。
なのでこれからもブログ・YouTube・ライターの三足の草鞋で頑張っていきたいです。
・・・なんか最後、読書感想文みたいになってすみません。(笑)
ここまで読んでくださった奇特なあなたに感謝を込めて。
Twitterもやっていますので、よろしければフォローお願いします。
Follow @ayakerocom