こんにちは、あやけろ(@ayakerocom)です。
先日、Twitter上で「長崎バスでもnimocaが使えるようになる」と見かけたので、下記のツイートをしました。
ご覧の通り、私は混乱し「あーもう!どいば使えばよかとね?いっちょんわからん!」という状態になりました。
長崎バスでもnimocaが使える件についての詳細は、Yahoo!ニュース|交通系IC10カード 16日から長崎バスでも利用可をご覧ください。
さて、普段から車移動が多い私ですが、たまに駐車場がない場所へ行く時にはバスや路面電車を利用しています。
しかしエヌタスTカードやらnimocaやら何が何だかわからない状態では、いざバスや路面電車に乗る時に困るなと思ったので、色々と調べてみました。
この記事は、私のような長崎の交通系ICカード事情が全然わからない方へ向けた、初歩的な内容となっていますのでご了承ください。
では、下記よりどうぞ。
スマートカードはいつまで使えると?
引用:長崎バス
スマートカードが廃止になるのはご存じの方もいらっしゃると思いますが、念のためいつまで使えるかを確認しておきましょう。
スマートカードは、 特典がいっぱいの便利な県内10社共通のICカードでした。
使用できる期限は下記の通りです。
引用:長崎県営バス|長崎県バス協会スマートカード専門委員会からのお知らせ
画像がうまく表示されない、見えにくいという方は長崎県バス協会スマートカード専門委員会からのお知らせよりご覧ください。
エヌタスTカードってなんね?


ではさっそく、エヌタスTカードについて簡単にご紹介します。
バス・タクシーで利用できる『交通系ICカード』とお買い物に利用できる『電子マネー(エヌタスマネー)』と日本最大級の共通ポイントサービスの『Tポイントカード』が一体となった生活に密着した利便性の高いICカードです。
引用:エヌタスTカードポータルサイト
バスやタクシーと書かれていますが、ご注意いただきたいポイントは下記です。
Q.エヌタスTカードは他のバス会社や路面電車でも使えますか?
A.エヌタスTカードは、長崎バス及びさいかい交通及び長崎タクシー共同集金㈱のNTネットワークサービス加盟タクシー以外の、他社局様の路線バスや路面電車ではご利用になれません。
引用:エヌタスTカードポータルサイト
バスはバスでも、長崎バスとさいかい交通のみ利用可能です。
エヌタスTカードは、2019年9月16日からすでにサービスを開始しています。
nimocaってなんね?

では次に、nimoca(ニモカ)についてご紹介します。
上記の画像は、長崎エリアのオリジナルデザインカード「nagasaki nimoca」です。
「nimoca」は、全国相互利用サービスを行っているため、今回導入する事業者の長崎エリア(一部佐賀県西 部を含む)のバス・鉄道において、nimoca だけでなく Suica、SUGOCA 等の交通系 IC カードもご利用いただ けるようになります。
引用:nimoca公式サイト
JRを利用する方には、SuicaやSUGOCAは馴染みがあると思います。
なので、改めてnimocaを買わずともSuicaやSUGOCAをお持ちでしたら、そのまま利用できます(nagasaki nimocaも欲しい!という方を除く)。
ちなみに、nimocaが使用できる公共交通機関とサービス開始時期は下記のとおりです。
会社名 | サービス開始時期 |
松浦鉄道株式会社 | 2020 年 3 月 1 日(日) |
長崎電気軌道株式会社(路面電車) | 2020 年3 月 22日(日) |
九州急行バス株式会社(高速バス) | 2020 年 3 月予定 |
長崎県交通局(長崎県営バス) | 2020 年 6 月予定 |
長崎県央バス株式会社 | 2020 年 6 月予定 |
西肥自動車株式会社 | 2020 年 6 月予定 |
させぼバス株式会社 | 2020 年 6 月予定 |
2020年3月より順次サービス開始となります。
交通系ICカードについてご説明すると、nimocaはSuicaの仲間だと思ってもらえればOKです。
引用:阪堺電気軌道株式会社
上記の写真にあるカードが、主に交通系ICカードと呼ばれている全国区のカードです。
どっちば使えばよかとね?
ここで気になるのが「結局どっちを使えばいいの?」という点ですが・・・
個人的な感想を書くと、・・・nimocaだけでいいと思います (または Suica・SUGOCA等) 。
長崎の交通系ICカード事情を調べれば調べるほど、「nimocaだけ持っとく」のが一番ベストではないかという結論に達しました。
調べていると、こんなツイートを見かけました。
・・・ですよね、私もエヌタスTカードはいらないんじゃないか、と思ってしまいました。
エヌタスTカードは発売当時、大変な行列でした。
というのも「長崎バスとさいかい交通では、エヌタスTカードしか使えなくなる」という事情があったからです。
特に長崎バスを利用している方は、長崎市内だけでも大勢います。
なのでスマートカード終了に伴い、利用者がエヌタスTカードを求めて殺到したのです。
しかし、ここへきて「nimocaも使えるようにしたよー!」との見解を発表した長崎バス。
・・・もっと早く言ってほしかったよね~。
ということで、nimocaびいきの記事になってしまいましたが、
ここで、エヌタスTカードを利用した方がお得だと思われる方をご紹介します。
- Tポイントをよく利用する方
- 長崎バスとさいかい交通しか乗らないぜ!という方
- タクシーもよく利用される方
上記どれかに当てはまるのでしたら、エヌタスTカードを持つメリットがありますよ。
以上、ご参考までに。