こんにちは、あやけろです!
今回は、長崎県南島原市が舞台のアニメ「巨神と氷華の城(きょしんとひょうかのしろ)」について書いていきます。
先日、長崎浜屋百貨店の屋上で息子と遊んで帰る途中、階段を下りているとこんなポスターを発見!

ポスターには「南島原を舞台にしたショートアニメーションの制作が決定!」と書いてあります。
「南島原のアニメ?!こいは長崎県民として応援せんばいかんやろ!!」と思いたち、この記事を書いています。
長崎を舞台にしたアニメや映画も、最近増えてきましたよね!
「色づく世界の明日から」「ばらかもん」などなど。「アオハライド」なんかも、舞台は長崎です。
私がいうのもなんですが、わが町長崎は異国情緒溢れる、自然豊かな自慢の町です。
ですので、ぜひアニメや映画の舞台となった地へ足を運んでみるのはいかがでしょうか?
さて、今回の記事では、
- アニメ「巨神と氷華の城」とは?
- 声優キャストは誰?
- アニメ放送日はいつ?
- YouTuber死神さんについて
上記のことを中心にまとめてみました!
ちなみにYouTuberの死神さんとは、YouTubeチャンネル「死神の巣」を運営している男性です。(最初女性だと勘違いしてました!)
現在、登録者数がなんと約62万人の大人気YouTuberさんなんですよ!
ではさっそく、アニメ「巨神と氷華の城」について詳しくご紹介していきます。
アニメ「巨神と氷華の城」とは?
「巨神と氷華の城」とは、南島原を舞台にしたアニメです。
2020年中に全4話公開予定で、各話60秒のショートアニメーションになっています。
NCC 長崎文化放のYouTube公式チャンネルにて、現在ティザーPVが公開されています↓(15秒です)
当初の予定ですと今年5月から公開だったのですが、コロナの影響で延期になっています。(現時点での公開日はまだ未定。)
また、アニメ「巨神と氷華の城」の放送は、以下で行われます。
- NCC 長崎文化放送:毎週木曜23:10~
- NCC 長崎文化放送:毎週月~木曜日 25:54 「あに。」(深夜アニメ枠)内
- YouTubeにて配信
アニメ制作は、福岡を拠点とするクリエイティブチーム・TriF(トリフ)スタジオです。
「巨神と氷華の城」の監督・キャラクターデザインを担当したのは、TriF(トリフ)スタジオ所属のアニメーション作家・オカモトさん。
参考までにオカモトさんの代表作「メカウデ-mechanical arms-」のプロモーションビデオ(42秒)をご覧ください↓
これすごいですよね。きっとアニメをよく見る方ならわかってくれるはず。(しかもクラウドファンディングで資金調達されたそうです)
YouTubeのコメント欄にも、海外アニメファンから期待の声がたくさん届いています。
こんなすごいアニメを作っちゃうオカモトさんが、監督・キャラクターデザインを担当するアニメ「巨神と氷華の城」。
一体どんなストーリーなのでしょうか。
あらすじを見ていきましょう!
「巨神と氷華の城」あらすじ
舞台は長崎県南島原市。
江戸時代初期、日本を揺るがした『島原の乱』で有名なこの地で、
中学3年生の志郎は、学校の友人たちと変わりない日々を過ごしていた。
そんな夏のある日、年上の幼なじみ茜が東京から帰郷する。
同じく幼なじみの時八も連れて、市内を散策する志郎たち。
懐かしさと複雑な想いが交差する中、突如目の前に現れたのは、
ゴロンと名乗る不思議な生き物だった。
小さな生き物ゴロンとの出会いが、この地に再び大事件を巻き起こす―。
引用:「巨神と氷華の城」公式サイト
島原の乱と聞くと「天草四郎」の名前を連想しますが、主人公も同じ「志郎」という名のようですね。
物語の中で、何かがリンクするのでしょうか?とても楽しみです。
「巨神と氷華の城」声優キャストは?
気になる声優キャストをご紹介していきます。
志郎:大谷祐貴さん
主人公・志郎を演じるのは、大谷祐貴さん。
アニメの出演作は「アイカツスターズ」「魔法少女サイト」など。
これから活躍が期待される若手の声優さんです!
ゴロン:松岡禎丞さん
「ソードアート・オンライン」のキリト役で、一躍人気声優になった松岡禎丞さん。
最近ですと、「鬼滅の刃」で嘴平伊之助役を演じられていました。
時八:村瀬歩さん
「ハイキュー!!」の主人公・日向翔陽役でも話題となった村瀬歩さん。
アニメだけでなく、ゲームの吹替でも多数ご活躍されています。
茜:高橋未奈美さん
「アイカツ!」の風沢そら役などで有名な高橋未奈美さん。
志郎と時八が憧れているお姉さん的なヒロイン、という役どころに注目です。
マツジイ:多田野曜平さん
声優の他にも映画の吹替でご活躍されている多田野曜平さん。
南島原に伝わる”ある秘密”について研究している謎の老人・マツジイという役です。
「巨神と氷華の城」主題歌担当はLieN-リアン-
「巨神と氷華の城」の主題歌を担当するのは「LieN-リアン-」。
LieN-リアン-とは、ゲーム会社サイバーコネクトツー所属の音楽ユニットです。
メンバーは、
- 三谷 朋世(みたに ともよ)さん:ボーカル担当
- 福田 考代(ふくだ ちかよ)さん:作詞・作曲・編曲担当
上記のお二人です。
こちらは、LieN-リアン-が制作した楽曲「心のままに」(.hack//G.U. Last Recode Original Soundtrackより)。
LieN-リアン-が所属するゲーム会社「サイバーコネクトツー」は、福岡を拠点とする会社で『.hack//G.U.』シリーズの制作などが有名です。(ちなみに.hackシリーズは私の妹が大好きなんです!!)
アニメ「巨神と氷華の城」放送日はいつ?
冒頭でもお伝えした通り、コロナの影響で放送日が延期になっています。
公式サイトによると、「公開時期が決定次第、公式HP、SNS等でお知らせいたします。」とアナウンスされていますので、
気になる方は上記サイトからチェックしてみてくださいね。
YouTuber死神さんとは?
YouTuber死神さんも、アニメ「巨神と氷華の城」へ参加することが決定しています!
死神さんとは、YouTubeチャンネル「死神の巣」を運営している方です。
死神さんご本人からの告知動画もアップされていたので拝見したところ、配役や出演回などの詳細はまだ未定のようでした。
ちなみに死神さんとは、主にゲーム実況をしながら色んな声(男女・動物・ポケモンにアテレコ)を出す方です。
最初に声を聞いた時は「女性」だと勘違いしていまいましたが、男性でした。(にしても、めちゃ声高いです)
きっと実況で鍛えた声を生かして、アニメでもご活躍されることと思います!
【南島原】巨神と氷華の城、声優キャスト放送日はいつ?YouTuber死神も参加決定!│まとめ
今回は、長崎県南島原市を舞台とした、アニメ「巨神と氷華の城」について、
- 「巨神と氷華の城」とは?
- 声優キャストは誰?
- アニメ放送日はいつ?
- YouTuber死神さんについて
上記の内容でお送りしてきました。
公開は延期になっていますが、地元長崎を舞台にしたアニメですので今からとても楽しみです!
ちなみに、アニメのポスターが貼ってあった長崎浜屋百貨店についても記事にしていますので、よかったらご覧ください!
今回は以上です。