PTA役員になってしまった時の対処法【カギは給与とボランティアの線引き】

  • URLをコピーしました!
※本ページはプロモーションが含まれています
あや

こんにちは!あやです!

ケロ

僕はアシスタントのケロです!

当サイトは「元引きこもり専業主婦・あや」がブログをスタートしてから、

  • 月収50万円超え!
  • 日収6万円超え!
  • 月間最高79万PV

を達成したノウハウをご紹介しています。

今回は、学校のPTA活動について、自分が幼稚園や小学校で役員を経験したときの話をふまえて、思うことをまとめました。

PTA役員に進んでなりたい人って多分1割くらいしかいないと思うので、もし「PTA役員になってしまった時」の対処法を解説していきます。

目次

PTA役員になってしまった時の対処法

まず、PTA役員になってしまった時は、もう素直にやるしかないのが実情です。

とはいえ、なにか避ける方法があったのではないか・・とあとになって考えてしまうのも事実。

ケロ

役員ぎめの時って絶対みんな下むいてるよね笑

あや

うん!私もだよ!笑

ということで、PTA役員になってしまった時の、私が考える対処法は下記の通りです。

  • 諦める
  • 割り切る
ケロ

えー!

あや

いやもうなっちゃったもんは仕方ないから、諦めて割り切るしかないよ。だからここからは役員になっちゃった後のことを話していくね!

PTA役員の仕事はどうにか避けられないのか

PTA役員の仕事ってどうにか避けたいと思っちゃいますよね?

ケロ

できることなら小学校生活6年間、何事もなく過ごしたいよね!

しかし残念ながら、私の子供が通う学校や他の周りの学校のことを聞いても「1人1役」といった謎ルールのおかげで、子供が学校に在籍中は、必ず何かしらの「役」をこなさなければならないようです。

なので指名されたり、くじ運が悪い時もありますので、潔くあきらめましょう。

あや

でもご安心ください!

「諦める」ことは別にマイナスではなく、むしろ気持ちを割り切って仕事に徹すれば良いだけのことです。

なので「1年間(もしくは2年)の辛抱」だと思って、潔くやった方が他の役員さんとの摩擦も起きにくいですし、お互い気持ちいいです。

PTAの仕事分担【カギは給与とボランティアの線引き】

もしアナタが今年、PTA役員を引き受けてしまったのなら、そしてアナタが働いているママなのであれば、遠慮なく「仕事」を優先して良いと思います。

そして必ず、自分のなかでPTAの仕事と本業の線引を行うと良いです。

外で働いて仕事をしている以上、責任もありますし、自分が休むと他の誰かに迷惑がかかるのも事実。

なので、「仕事でもらう給与」を優先し「PTA=ボランティア」はココまで!と、自分の中で線を引いておくとよいかと思います。

でもそうなってくると今度は、専業主婦のママ達の作業分担が増えてしまいますよね?

あや

専業主婦のママたちも、裕福だから働いてないわけじゃなくて、事情があって働けない人もいます

なので、お互い様の精神で助けあう気持ちも大事です。

とはいっても、やはり人間カラダひとつしかありませんので、役員になったからといって

  • ムリなものはムリ
  • できないものはできない

ですもんね。

ケロ

PTAで役員やったからってお金もらえるわけじゃないしね。

あや

そうだね。お金が出るとしても、講演会の傍聴や研修時の交通費くらいだもんね。

でもPTAは、「何かしら子どもたちのために役立つことをしている組織」であるのは間違いないです。

なので、自分が協力できるギリギリのラインを自分の中で決めるのが大事です。

そして、その決めたラインから超える仕事は引き受けないようにするのがオススメです。

PTAあるけど仕事休めない人の対処法

ここからは、PTAあるけど仕事休めない人の対処法をまとめてみました!

リストにしてみると、意外と沢山ありますよ!

  • 前もってシフトでムリなことを伝える
  • ママ友ネットワークを活用
  • 同じ役員の中で気が合いそうな人を見つける
  • 職場にもPTA役員になったことを前もって伝えておく
  • 断る勇気を持つ

ざっとこんな感じでした!

もしアナタが働くままなら、職場には事前に役員になった旨の報告を入れておくと、休みやすくなる場合もあると思います。

それから「ママ友ネットワーク」に関しては、例えば「仲良しなママ友」と一緒に役員をやるという方法です。

あや

知り合いがいれば、何かと相談しやすい雰囲気にもなりますよね!

ママ友がいないという方は「役員会で新たにママ友を作る」という方法も。

とはいえ、私は人見知りでママ友が少ないですから、最後の「断る勇気」を持つことにしました。

PTAに「できない」と断った話【経験談】

とかいう私も、この記事を書いている今日、学校で役員の仕事を終わらせて帰宅したところです。

朝方は子供の小学校のPTA室におりまして、せっせと通学路マップを作っておりました。

あや

4月に入学してくる新1年生と保護者のために、通学路の危険な箇所をお知らせするための写真つき地図です!

ケロ

今年はあやも役員になったんだよね!

あや

そうそう、コ○ナだから仕事少ないだろうという淡い期待を抱いてたら、最後の最後でどんでん返しきたから、その話をするね!

話を戻しますね。

これまで使用していた地図を再利用しようという案で、話し合いが終わっていたはずだったんです。

でもなぜか急に「新しく作り変えよう!」ということになりまして、他の役員さんの話を聞いているうちに、

あや

あれ?私が作った方が早いんじゃ・・?

と思い「作ってきましょうか?」と名乗りを上げました。

ケロ

今年度は仕事らしい仕事も少なかったから、引き受けたんだったね?

あや

そうそう!地図作って学校に貢献しようと思ったのよ〜

そしていつもの作業のあいまに、地図をせっせと作りまして、学校のPCで誰でも編集できるような形に仕上げて、持っていきました。

そしてみんなで「できたね〜!」と喜んでいたところ、まさかのPTA本部(上の方)からの「追加要望」が…。

要望の内容については伏せますが、もっと時間がかかりそうな要望でした。

あや

正直、ボランティアで作ったにしては上出来だろうと思っていましたので、まさか色々追加オーダーされるとは驚きました。笑

だから、私は断りました。

もうできない、と。

ブログやコンサルや他のこともあるし、なにより「私の中の線引きからは大きくはみ出した要望」だったので、速攻で断りました。

あや

私にも仕事がありますしね。

すると他の役員さんが「私がやってみるよ!」と名乗りをあげました。

あや

大変失礼な話ではありますが、その方よりPCスキルは私の方が明らかに上でした。なので、やっぱり私がやった方が早いと再び思いました。(締め切りもあったので)

で、結局私もお手伝いすることに。

ここで私には「手伝わない」という選択肢もあったんです。

「やるだけやったんだから、もういいじゃない」って正直思いました。

だけど、誰かがやらないと終わらないし、確実に苦しくなる人が出てきちゃうんですよね。

だから、もしこれを読んでいるアナタがPTA役員になっても、自分ができるできないの線引は、あくまでもギリギリのラインで引いてみてください。

たった「1年間(もしくは2年)の辛抱」だと思ってみてください。

あと、めちゃくちゃ役員に生きがいを感じているような人もいますけど、そういう方は自分と他人の温度差を埋めようとしないでほしいです。

無茶振りがすぎるので。

あや

個人的にはPTAは外部委託してほしいくらいです。けど予算の兼ね合いもあってムリなんでしょうね。

一番私が伝えたいのは、PTA役員になってしまっても、できないことは「できない」とキッパリ断る勇気があれば大丈夫です!

ケロ

あやは断りきれなかったけど、みんなは勇気もってね!

あや

そう!やりがい搾取されてもいかんのよ!

今は働くママの方が多い時代ですから、もしPTA役員になっても、ぜひ無理せず活動をやっていってほしいなと思います。

とはいえ、私がオススメなのは「おうちで稼ぐ」方法です。

在宅で仕事してたら、

  • そもそも会社に行かなくていい
  • シフトを代わってもらうために頭さげなくていい
  • 時間の融通が効く

ので、よかったら下記もご参考にしてくださいね。

あや

ブログのメルマガも配信中です〜☆

ケロ

メルマガ登録するともれなく【あや式ブログ講座特典資料集】と【ブログ開設の手順書(動画付)】がセットでもらえるよ!

あや

メルマガの登録は無料ですので、今すぐチェックしてくださいね。

※登録者限定プレゼントの配布は予告なく終了することがございますので、お早めにお受け取りください。

ご登録するとメルマガ会員特別価格で少人数制スクールへご招待いたします。気になる方は今すぐチェック!

目次