こんにちは!あやです!
僕はアシスタントのケロです!
当サイトは「元引きこもり専業主婦・あや」がブログをスタートしてから、
- 月収50万円超え!
- 日収6万円超え!
- 月間最高79万PV!
を達成したノウハウをご紹介しています。
今回は、WordPressのテーマを調べる方法についてご紹介します。
地味ですが、意外と使える小技なので、ぜひ覚えていってくださいね!
WordPressのテーマを調べる理由とは
今回ご紹介するのは、WordPress(ワードプレス)で作られたサイトのテーマを調べる方法です。
そもそも、なぜテーマを調べる必要があるのか。
理由は、
素敵なブログを見つけたけど、何のテーマを使ってるんだろう?
と考える人が圧倒的に多いからではないでしょうか。
そして「これからブログを始めよう」また「テーマを変えてみようかな」という方も多いはずです。
実は私も過去にワードプレスのテーマを探していて、色んなサイトのテーマを調べてきました。
そりゃもう、ひとつひとつ調べまくりましたよ
え、そんなに調べまくったの?ちょっと引くわ〜
・・・。
ということで今回は、私が実際にやっていた「ワードプレスのテーマを調べる方法」について、ご紹介していきます。
WordPressのテーマを調べる前にやるべきこと
まず、WordPress(ワードプレス)のテーマを調べる前に、そもそも調べたいブログがワードプレスで作られているのかどうかを調べる必要があります。
ワードプレス以外にもブログを作れるツールはあるからね
そうそう、例えばオンラインストアを開きたい人はWordPressよりも「Shopify」がオススメだよ!
とはいっても、ワードプレスのシェア率はどんどん上昇しているので、そこまで難しく考えなくて大丈夫です。
WordPressのシェア率は上昇中!
現在は、ウェブサイト全体の40%以上がワードプレスを使っているという結果もありました。
そして、日本では「ブログを作るならワードプレス!」とススメている人がほとんどです。
なので、「日本人のブログはほぼワードプレスで作られている」と思っててOKです。(無料ブログサービスを除く)
ただ、ワードプレスじゃないサイトも存在していますから、以下でご紹介する方法も覚えておくと、のちのち便利です。
※「まだ何もわからない!」という方は、この章をすっ飛ばして次の章に進んでいただいて大丈夫です。
【isitwp】でWordPressで作られたサイトかどうか調べる
まず、ワードプレスで作られたサイトかどうか判断するには、「isitwp」というサイトへアクセスします。
すると、このような画面が出てきますので、オレンジの四角で囲っているところに、調べたいサイトのURLを入力します。
例えば、いまご覧いただいている私のサイトだったら、「ayakero.com」と入力します。
①にURLを入力して、横にある②の「ANALYZE WEBSITE」をクリック。
すると、③のところに結果が表示されます。
「ayakero.com」を調べた結果、「Good news, ayakero.com is using WordPress.」と表示されました。
意味は、「ayakero.comはワードプレス使ってるってよ〜!」ということなので、これでワードプレスのテーマも調べられるというわけです。
ちなみに上記画像の中の「Hosting Provider」とは、使っているサーバー名が表示されるはずなんですが・・・
あれ?サーバー名が違ってるね?
そうなんだよね〜
私が使ってるのはエックスサーバーなんだけどね。
なぜサクラになってるんだろう?
とまぁ、色々間違いはあるみたいなので、あくまでも参考程度に検索してみてください。
では、さっそくテーマを調べる方法をご紹介していきます。
WordPressのテーマを調べる方法①【ソース見ればOK】
結論から言うと、ワードプレスのテーマを調べる方法は、ソースを見るのが1番簡単です。
ブログのソースを見る方法は、
- ページの余白部分で右クリック(画像の上とかは避けてね)
- 「ページのソースを表示」をクリック
- ソース内から「wp-content/themes」を検索
このような流れです。
ちょっと難しいなあ
OK!図で説明していくね!
まず、テーマを調べたいページ上で、どこでもいいので右クリックします。
画像の上だと出てこないこともあるので、何も書いてない余白のところがいいかもです。
すると、下記のような右クリックメニューが出てきます。
この中の「ページのソースを表示」をクリックします。(上記画面はMacですが、Windowsも同じ感じです)
そして、クリックするとコードがバーっと書かれているページが表示されます。
ちなみにこのソースは、こちらのページのものです。
ソースのページを開いた状態で、「ページ内の文字を検索」します。
検索方法は、Macの人は【⌘(コマンドキー)と「F」】、Windowsの人は【Ctrl(コントロールキー)と「F」】を押してください。
すると、下記のような検索窓が出てきます。
この中に、「wp-content/themes」と打ち込んでみます。
すると、「wp-content/themes」を含む文字列がヒットします。
この「wp-content/themes」のすぐ後ろに書いてあるのが、テーマ名です。
私のブログでは「SWELL」というテーマを使っています!
この方法なら、準備するものは何も要らないので、簡単に調べることができます。
またソースを見る以外にも、テーマを調べる方法がありますので、あわせてご紹介していきますね。
WordPressのテーマを調べる方法②【Chrome拡張機能】
ソースを見る以外には、下記の方法があります。
- GoogleChromeの拡張機能を使う
- 直感
オーソドックスな方法はこのあたりでしょうか。
2つ目の「直感」というのは、半分冗談ですが半分本気です。
色んなサイトのテーマを調べすぎて、見ただけでわかるようになっちゃったんだってさ
見ただけでわかるは言い過ぎだけど、「JIN」とか「THE THOR」を使ってる人はわかりやすいかも!
うわ〜やっぱ引くわ〜
ドン引きされてもアレなんで、あとひとつの「拡張機能」について、簡単にご紹介して終わります。
GoogleChrome(グーグルクローム)を使っている方限定の方法にはなりますが、ワードプレスのテーマを調べられる「WPSNIFFER」という拡張機能があります。
まずChromeを使って、WPSNIFFERのページへアクセスします。
すると、下記のようなページが表示されますので、オレンジの四角のところをクリックして拡張機能を追加します。
クリックすると、「拡張機能を追加」と出てくるので、またクリック。
すると、画面右上に「拡張機能を使用するには、このアイコンをクリックします」と出てきますので、アイコンをクリックします。
これで設定は完了です。
あとは、気になったサイトにたどり着いたときに、WPSNIFFERのアイコンをクリックするだけでテーマがわかります。
例えば、今ご覧いただいている私のサイトだったら、
アイコンをクリックすると、画面右上にこんな感じで表示されます。
緑の四角の中に書いてあるのが、テーマ名です。(私のサイトはSWELLというテーマです)
ブラウザはChromeを使ってるという方でしたら、こっちが簡単かもですね。
ソースを見る方法も何かと便利なので、もしプログラミングなど興味がある方は知っておいてください。
今回は、WordPress(ワードプレス)のテーマを調べる方法についてご紹介しました。
当サイトでは、これからもブログに関する情報を発信していきますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
ブログのメルマガも配信中です〜☆
メルマガ登録するともれなく【あや式ブログ講座特典資料集】と【ブログ開設の手順書(動画付)】がセットでもらえるよ!
メルマガの登録は無料ですので、今すぐチェックしてくださいね。
※登録者限定プレゼントの配布は予告なく終了することがございますので、お早めにお受け取りください。
※ご登録するとメルマガ会員特別価格で少人数制スクールへご招待いたします。気になる方は今すぐチェック!