
こんにちは!あやです!

僕はアシスタントのケロです!
当サイトは「元引きこもり専業主婦・あや」がブログをスタートしてから、
- 月収30万円超え!
- 日収6万円超え!
- 月間最高79万PV!
を達成したノウハウをご紹介しています。
今回は、Really Simple SSLの設定と使い方について解説しますね!
SSLとはSecure Sockets Layerの略ですが、「ブログを発信する人」と「読者」とのやりとりを暗号化することによって、より安全にブログを運営、または閲覧できるという仕様です。

昔は問い合わせページだけSSL化すればよかったみたいですが、最近はGoogleの方針としてサイト全体をSSL(暗号)化することが好ましくなっています!

じゃ、しっかりと設定しておかなきゃね!
インストールするだけで簡単にSSL化できちゃうプラグインですので、ブログ初心者さんにもとってもオススメですよ!
Really Simple SSLの設定手順
まずは「Really Simple SSL」の設定編から解説しますね!
最初にお話すると、有名どころのレンタルサーバーだと、最近は独自SSLなどもあって一見SSL化できてると思ってる方も多いんですね。
ワードプレスの設定から「http→https」に変更するだけだと思ってる方も多いんですが、これだと不完全です。
で、ブログ初心者さんがSSL化を全部やろうとするとかなり複雑な作業になるので、サクッと終わらせるためにも、今回ご紹介する「Really Simple SSL」の導入をオススメしています。
やり方はとても簡単で、まずワードプレスのメニューから、
「プラグイン」→「新規追加」
を選択します。
すると、下記の画面になりますのでプラグイン検索窓に「Really Simple SSL」と入力して、オレンジ枠で囲ったものを探します。


南京錠の黄色いマークが特徴だよ!
「Really Simple SSL」を見つけたら、「今すぐインストール」をクリック。
インストールが終わったら、「有効化」をクリックしてください。
有効化すると下記の画面になりますので、「SSLを有効化」をクリックします。

「SSLを有効化」すると、ワードプレスのログイン画面に飛ばされます。(ワードプレスが再起動した感じになります。)

なので、再度ログインしてください。
Really Simple SSLの作業待ちのエラー対処法
ここで、再度ログインすると、下記画面のように「作業待ち」という項目がいくつか表示されるはずです。

まず、この作業待ちの項目はエラーではありません。
なので、右側に「☓」がついているものはそのまま残してても、消しちゃってもOKです。
いま上記画像内では、進捗状況が71%であと5つ作業が残っていると書かれてありますが、これを100%にするには「プロ版(有料版)」にアップグレードする必要があります。
個人的にはそこまでしなくても十分に機能は果たしてくれますので、このまま無料の状態でOKです。

100%じゃないけどそのまま放置してて大丈夫だよ!
SSL化されているか確認しよう!
設定が終わったら、ブログがSSL(暗号)化されているか確認しましょう。
確認方法も簡単で、URLが表示されているところに鍵マークがあればOKです。

これでSSL(暗号)化できました!

設定の途中で再起動するよね?その時点ですでに鍵マークがついてるはずだよ!

SSL化するのは、SEO的にもGoogleに評価される項目なので、必ず設定しておきましょう!
Really Simple SSLの使い方
最後に、Really Simple SSLの使い方ですが、設定が終わってしまえばもう何も作業することはないので、基本的にそのまま放置でOKです。
ごく稀に、SSL化する過程でエラーが出てしまう人もいますが、今回紹介しているプラグイン「Really Simple SSL」は、基本的に「ブログの記事を書く前」に設定しておいてください!

「http」と「https」は、違うサイトという認識になりますので、必ず最初に設定しましょう!

厳密に言えば、ドメインに「www」をつけるかつけないかでも違うサイトと認識されてしまうよ!
ブログ初心者さんにとって、ワードプレスの最初の設定はわからない単語も多いかと思いますが、手順はいたってシンプルなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!